WordPress
-
【WordPress】検索クエリのURLにオリジナルのパラメーター を追加する
WordPressの検索機能を利用すると、検索結果ページのURLの末尾に?s=が追加されます。この検索用のパラメーターにオリジナルパラメーターを追加したい時は以下のコードを追加します。今回は仮にパラメーター変数名をpar […...
-
【WordPress】Attempt to read property “ID” on int ...
$post 変数は、the_post() 関数によって設定される必要があり、ループ内の投稿で設定する必要があります。 $postをループ外で利用する場合は、globalで呼び出します。
-
【WordPress】 get_post_ancestorsで取得した順序を逆にする
get_post_ancestors()で取得したリストは、下の子供から取得した順序になるので、親からにしたい場合はarray_reverse()を利用して順番を逆にします。
-
【WordPress】投稿を年度毎の表示にする
アーカイブページで、投稿を年度毎に表示させたい場合がありますよね。パラメーターから年度を取得して、サブループを利用して年度毎にリストと、投稿を表示させるコードを書きましたのでご紹介します。 関数は掲載用に同じPHPファイ […...
-
Warning: Use of undefined constant NONCE_SALTエラーの解決方法
「SmartSlider3」プラグインを使用中に、以下のエラー文が出たときの対処法を紹介します。 Warning: Use of undefined constant NONCE_SALT – assumed […...
-
【WordPress】タームのリストを出力する
タームを出力コードを紹介します。 投稿に設定されているすべてのタームを出力する 投稿に設定されている全てのタームを出力します。 投稿数トップ10のタームを出力する 投稿数の多い順で10つまで出力する設定です。 投稿数トッ […...
-
【WordPress】カスタム投稿で「Protect the Children!」を有効にする
親ページにパスワードを設定すると子ページも同じパスワードが自動的に設定されるプラグイン「Protect the Children!」があります。 固定ページなどでは、プラグインを有効化すると設定すること必要もなく有効化さ […...
-
【WordPress】パスワード保護のフォームをカスタマイズする
WordPressで記事や固定ページをパスワードで保護して公開する機能があり、パスワードを記入するフォームをカスタマイズします。WordPressのパスワード保護ページをコピペでカスタマイズする! | 三重県名張市・伊賀 […...
-
【WordPress】カスタムHTMLウィジェット内でショートコードを利用する方法
WordPressのカスタムHTMLウィジェットでショートコードを利用するためには、デフォルトではできません。そのため、functions.phpにコードを追加して利用できるようにする必要があります。 ちなみに、テキスト […...
-
【WP移植】日本語名データが文字化けしていないにもかかわらず、画像が表示されない問題を解決する
サーバー上の日本語名のデータが文字化けしていないにもかかわらず、画像がリンク切れで表示されない問題が発生しました。英語名のデータは正常に表示されています。 原因 データベース上のパーセントエンコードと、サーバーにアップロ […...
-
[WordPress] ページネーションの1ページのみの条件分岐をする
WordPressのページネーションがあるページで1ページのみ処理をしたい場合は、is_paged()関数を利用します。この関数は、homeやarchiveページが対象で、2ページ以降の場合にTrueを返します。 現在の […...
-
WEBサイト制作での Internet Explorer 11 のサポートはいつまでか?
最近気になるのは、Internet Explorer 11 (以下IE11)のサポート状況でございます。 2021年5月19日にマイクロソフトは Windows 10 の Internet Explorer 11を202 […...